今年も恋する女性にとって非常に重要なイベントがやって来ました。
そう、2月14日のバレンタインです。
まだ片思いの人、彼氏がいる人、結婚して夫がいる人、状況はそれぞれですが、バレンタインに込める女性の願いは常に1つ。相手に喜んでもらうことです。
でも、欲を言えばお財布に優しい方法で、男性を喜ばせたいですよね?
だって、恋する女性にも予算はありますから。
そこで今日は、バレンタインをスマートに、お金をかけずに乗り切る方法についてまとめてみました。
バレンタインにはお金が必要?
いきなり本題に入りますが、バレンタインのプレゼントって、高くなければダメなのでしょうか?
例えば、3,000円のプレゼントと10,000円のプレゼントを貰うのでは、男性の感じ方って変わるのでしょうか?
身の回りの友人男性に聞いてみましたが、どうやら男性って余り値段を気にしていないようです。
女性には「高価なものが欲しい!」と言う人もいますが、男性はむしろ気持ちが満たされるものを貰う方が嬉しいとの事でした。
そうであれば、この感覚を上手く利用してしまいましょう。
プレゼントは安めのものにして、メッセージカードに手書きで感謝の気持ちや、好きな想いを書いて渡す。
これだけで、男性はグッとくるはずです。
バレンタインには、必ずしもお金をかける必要はありません。
感謝の気持ち、好きな気持ちを上手く表現して、自分の思いを伝えましょう。
気持ちが上手く伝われば、プレゼントの金額はそれ程問題にならないはずです。
【コスパ良し】バレンタインのプレゼントでオススメなものは?
心のこもったメッセージカードは一生懸命用意するとして、後はコスパの高いプレゼントが必要です。
ここで断然オススメなのは、大手デパートで取り扱われている人気商品です。
大手デパートでは色々なブランドのバレンタイングッズを扱っており、デパートに行けば自分に合った商品が必ず見つかります。
また、最近はウェブサイトでの買い物も可能になっており、大手デパートのウェブサイトには人気の商品が一覧で掲載されています。
では、2020年のバレンタインを迎えるにあたり、オススメのプレゼントは何でしょうか?
ここでは、私が「コスパが高い!」と考える商品を3点紹介します。
高島屋のオススメ!クラブハリエのハートブラウニー
ナッツをまぶしたハート型のチョコで、パズルの様に何個かのピースが組み合わさって作られています。
好きな人に気持ちを伝えるには、やはりハート型が定番ですよね。
価格は2,160円(送料330円別)ですから、コスパは非常に高いです。
この商品の特徴はパズルのピースをモチーフにしている点で、包装箱にもパズルが描かれています。
一般的なハート型ではなく、オシャレなパズル状のチョコは見た目で差を付けられる一品です。
三越のオススメ!プレスタのミニトリュフ
出典:三越ホームページより
あの英国王室のエリザベス2世から選定され、王室御用達の栄誉を授かった由緒ある英国ブランド、プレスタ。そのプレスタが販売している一口サイズのミニトリュフを三越で購入する事ができます。
価格は王室御用達だけあって100グラムで3,240円(送料330円別)と少し値が張りますが、その価格に見合うだけの話題を提供してくれるプレゼントです。
プレゼントを渡す時に、英国王室御用達の話や、映画「チャーリーとチョコレート工場」の原作はプレスタを参考にしている事を教えてあげれば、会話も盛り上がる事が間違いなしです。
西武のオススメ!ショコラ・ド・ヴィタメール
英国王室の次は、ベルギー王室御用達のヴィタメールを紹介します。
ヴィタメールはベルギーの首都ブリュッセルに本店を構える由緒正しき正統派チョコを展開するブランドです。
その中でもオススメは、9個入りのショコラ・ド・ヴィタメール。
「ハート型のチョコは目立ち過ぎて嫌!」と言う女性にピッタリのベーシックなチョコのアソートメントです。
価格は3,024円(送料440円別)で、今回紹介した商品の中では一番無難な選択かもしれません。
まとめ
相手を喜ばせつつ費用を抑えるには、コスパの高いプレゼントを選ぶのが絶対条件です。
メッセージカードを添えて気持ちを伝えつつ、コスパの高いギフトをプレゼントして、バレンタインを上手く乗り切りましょう。