2018年12月1日から、BS/110度CSを使った衛星放送で4K8K放送が開始され、家電量販店では2Kテレビは姿を消しつつあります。
40インチ以上のテレビは各メーカー4Kテレビ一択になりつつあり、32インチ以下のテレビは4Kテレビの存在はありません。
一人暮らしの学生や新社会人の方は、ほぼ32インチ以下のテレビをご使用されているのではないでしょうか?
それ以外の方も、4K8K放送自体、まだあまり需要のある放送をしていない為、テレビが故障したり、何か切っ掛がないと中々4Kテレビに買い替える方も少ないのが現状です。
4Kテレビの楽しみ方のひとつとして、YouTubeやNetflix、Huluなどの動画配信サービスが利用できるアプリが最初から利用できるテレビが多くなってますが、2Kテレビはゲーム機のPS4などの力を借りないとサービスが利用できないのが現状です。
今回は、なるべく安価で動画配信サービスが利用できるAmazonのFire TV Stickのご紹介です。
Amazon Fire TV Stickとは
Amazon Fire TV Stickは、地上アナログ放送が停波した頃に発売したテレビには当たり前のように付いているHDMI端子に挿し、Wi-Fiとつなぐだけで、従来は衛星放送などでやっている映画やビデオをテレビで楽しめるアイテムです。
利用するには別途、各サービスの登録や料金が必要になるものもありますが、映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、スポーツ、ドキュメント番組まで、幅広いジャンルのコンテンツを見たい時に好きなだけ楽しむことができます。
動画だけではなく、ネット検索もSilkやFirefoxというインターネットブラウザから、簡単にアクセスでき、Amazon MusicやSpotifyを使えば音楽まで楽しめてしまう強者なんです。
操作に関しても、優秀なリモコンが付属しており、音声認識ボタンを押しながらリモコンに話しかけるだけで、映画・TV番組の検索、ボリューム操作などができます。
Amazon Fire TV Stickで利用可能なコンテンツ
Amazonの動画配信サービスPrime Videoを始め、YouTube、Hulu、Netflix、Apple TV、ABEMA、DAZNなどの視聴にも対応しているので、探している動画がきっと見つかるはずです。
Amazonプライム会員なら、Prime Videoのうち会員特典対象の映画をはじめ、国内外のドラマ、バラエティー番組やライブ映像などが追加費用なしで見放題なので、ドラマやアニメなどのシリーズものを最初から最後まで通して視聴できるのは嬉しいですね。
さらに、音楽に関してもPrime Musicを利用すると100万曲以上の楽曲と、数百のプレイリストが聴き放題なのでJ-POPからジャズ、クラシックまで、好みの楽曲をBGMとして一日中流しておくことも可能なので、おうちの空間ででジャズを流せばちょっと洒落たバーの雰囲気を味わったり、EDMやダンスミュージックを流すとノリノリなクラブの雰囲気を味わったりすることもできちゃいます!
Amazonプライム会員について詳しくはこちら
Amazon Fire TV Stickの3ラインナップ比較
Fire TV Stickには今、現在の3ラインナップを比較しながら簡単に紹介をしていきます。
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属

4K非対応の32インチ以下のテレビを使用されている方には、こちらモデルがおすすめ!
通常価格4,980円ですが期間限定で2,980円に値下げすることもありコスパが良いです。
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属

4K対応TVを使用されている方にはこちらのモデルがおすすめ!
ハイビジョン画質までしか対応していないFire TV Stickと比較すると4K対応コンテンツに関しては高解像度の臨場感を味わえます。
Fire TV Cube – 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick 4Kにスピーカーを内蔵させて、専用リモコンなしで音声操作が可能なモデルです。
お掃除ロボットのルンバなどAlexat対応デバイスの操作もできてしまう優れものです。
<h3>Fire TV Stickの3ラインナップを表で比較</h3>
モデル | Fire TV Stick | Fire TV Stick 4K | Fire TV Stick Cube |
映像 | ○ HD画質 |
◎ HDR対応4K画質 |
◎ HDR対応4K画質 |
内蔵スピーカー | ー | ー | ○ |
ハンズフリー操作 | ー | ー | ○ |
リモコン操作 | ○ | ○ | ○ |
Bluetoothヘッドホン対応 | ○ | ○ | ○ |
アプリ等の反応速度 | ○ クアッドコア |
○ クアッドコア |
◎ ヘキサコア |
アプリ等の保存領域 | 8GB | 8GB | 16GB |
音質 | ○ | ◎ DolbyAtmos対応 |
◎ DolbyAtmos対応 |
有線LAN接続用アダプター | ー | ー | ○ |
備考 | HDMIケーブル別売 |
4Kテレビに買い替えるにはまだ早い。そんなあなたはFire TV Stickを買うべし!【まとめ】
コロナ禍の影響で、外出自粛ムードが続きますが、人それぞれ自分なりの楽しみ方を見つけておうち時間を楽しまれてる方も多いと思います。
そんな中、Fire TV Stickの良さに気付き需要もあがり、家電量販店店頭でも品切れが続いており、Amazon公式でも中々購入が困難になってきております。
NHKの毎月の受信料の支払いを拒む方とか、特にそうだと思いますが、動画配信サービス自体も有料なので中々手を出しにくい方もいらっしゃると思います。
でも、レンタルショップでDVDやブルーレイをレンタルする手間とか料金とかを考えるとこんなに良いものはないと思いますよ。
どこもキャンペーンで無料で楽しめるお試し期間を用意されているので一度、試しに使ってみて下さい。
絶対ハマりますよ(笑)
それでは良いおうち時間を!