一人暮らしをしているけど、お金が足りなくて節約したいけどどうしたらいいかわからない。
そんな方もいらっしゃると思います。
そんな方のために、今回は一人暮らしでできる節約術を4つご紹介したいと思います!
4つの節約術を実行することで必ず月に最低10,000円は節約できます。一人暮らしの方必見ですよ!
一人暮らしのオススメ節約術4選!【家計簿をつける】

ベタですけどめちゃくちゃ大事です。自分のお金がどこにいくら使われているのか、目で見えるようにすることでお金の管理がしやすくなります!
知らず知らずのうちに使いすぎちゃった、、なんてこともよくあると思います。まずは最初のステップとして家計簿を付けてみましょう!
お給料が入ったら月に使えるお金をあらかじめ家計簿にまとめておくのもオススメです!
一人暮らしのオススメ節約術4選!【外食はしない】

これも定番ですが、外食はなるべく減らして自炊をしましょう!一人暮らしだと仕事で疲れて帰ってきてついついコンビニや出前で済ませがちですよね…
疲れてしまって自炊する気力が出ないのは分かりますが、節約するなら自炊は必須です!
いきなり自炊を始めると負担になってしまうので、まずは「週に3回は自炊する」など自分で目標を決めておくといいですね!
一人暮らしのオススメ節約術4選!【ぱなしはしない】

ぱなしとは「付けっぱなし」「出しっぱなし」「開けっぱなし」などのぱなしです。
電気を付けっぱなしにしてしまったり、水を出しっぱなしにしたり、冷蔵庫を開けっぱなしにしたり。
細かいなぁ〜って思われるかもしれないですが、実はコレ「めちゃくちゃデカい」です。
ほんの少し気をつけるだけで月々の光熱費が大分変わってきます。
塵も積もれば山となる。でこまめな「ぱなし」を減らしていきましょう!
一人暮らしのオススメ節約術4選!【通信費の見直し】

携帯代などの固定費を見直すことでも十分な節約が可能です!
今回は携帯を例に出しますと、
例えば最近流行りの「格安SIM」と呼ばれるもの。
この格安SIMは通常と比べて人によっては10000円以上も月々の料金が安くなります!びっくりですよね!
1年で120,000円!四年制の大学なら480,000円の節約ですよ!
貯金するのもよし!交際費にまわすのもよし!
少しでもお得に節約していくならこういった通信費を見直すことも必要です!
個人的には楽天モバイルがオススメです。
BIGLOBEはスマフォセットも扱っているなで、SIMフリースマフォを用意する手間もなく簡単です。
必要が無くなったスマフォを買取に出して無駄なく節約も忘れずに!
一人暮らしでお金が足りない?オススメ節約術4選!【まとめ】
今回の記事をざっくりまとまると、
- 家計簿をつけて毎日の支出を明確化する。
- 外食を控えて自炊を心掛ける。
- 付けっぱなし、出しっぱなし、開けっぱなしをしないように意識して光熱費の削減。
- 通信費の見直しをする。
こんな感じでしょうか。
一人暮らしでお金が足りなくて困っている方はぜひ参考にしてみてください!
これだけでも大きく変わりますよ!